あなたにぴったりなハーブは・・・
ローズマリー
原産地:地中海沿岸 分類 :シソ科 和名 :マンネンロウ 《説明》 ローズマリーの語源はラテン語で「海のしずく」を意味し、花の色 や形が波しぶきのように見えることに由来している。栽培方法の容易さ、利用法の幅広さ、効能の面からもハーブの代表格といわれるのがうなずける。利用法としては、お茶、料理全般、ポプリ、入浴剤、化粧品に幅広く利用される。「健康」に関心の深いあなたにとって「老化防止のハーブ」と呼ばれるローズマリーは欠かせません。その効能は老化、痴呆症、強心、強壮 養毛などへの効果が期待できます。また、肉・魚料理に使うことで臭み を消したり、殺菌・防腐作用もあります。風味が強いので多く使いすぎないのがポイントです! 花言葉・・・私を思って |